


















《野生で育ったクードゥーレザーは、自然のままの風合いやクセのある質感》
老舗英国タンナー『チャールズ・F・ステッド社』製のクードゥーレザーを使用。
アフリカの大地で野生に生きたクードゥーは、その生命力あふれる軌跡を、革という形で余すことなく活かした、唯一無二のレザーを使用しています。
自然の中で育まれたからこその、荒々しくも味わい深い“クセの強さ”が、この革最大の魅力。表面に刻まれたシワや傷さえも、唯一無二の個性として映えます。
しなやかで柔軟でありながら、しっかりと芯のある力強さを感じるその手触りは、革の奥深さを知る大人だけが楽しめる贅沢。
持つ人の感性やスタイルに自然と馴染みながら、時を重ねるごとに色艶を深め、使う人だけの風合いへと変化していきます。
ありふれたレザーでは物足りない。そんな方にこそ届けたい、"野生"の美しさと"経年"の妙を存分に堪能できる逸品です。
※ご注意※
素材には、野生のクードゥー(クーズー)を原材料としたレザーを使用しております。
そのため、野生環境で生き抜いてきた証として、キズやシワ、色ムラなどが多く見られる場合がございます。
これらは天然素材ならではの個性であり、素材の風合いを活かしたデザインとしてお楽しみいただけるものです。
そのため、商品画像とは異なる表情を持つ個体が届く場合もございますので、あらかじめご了承ください。
なお、傷やシワの少ない、きれいな状態のものをご希望のお客様は、ご購入をお控えいただきますようお願いいたします。
また、素材の状態に関するご指定やご要望は承っておりません。何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
《ワイルドな質感をベーシックなデザインで楽しむ》
クードゥーレザーの質感を活かしたやわらかいフォルムのトートバッグ。
付属のパーツやディティールにもこだわり、クードゥーレザーにも負けない存在感を示しています。
ハンドルの革にはフルタンニンの厚口イタリアンレザーを使用。
金具には日本製真鍮パーツを使用し、バランスよく仕上げています。
ベルトは使いごとにしっかり体になじみ、金具のくすみや経年変化をあわせて楽しむことができます。
贅沢な素材を余すことなく使いながら、高いコストパフォーマンスを実現した、他にはないビンテージ感あるれるトートバッグです。
《使い勝手にもこだわった多目的トートバッグ》
素材の良さ以外にも、バッグ前後に設けたあおりポケットは、大きめに作られた、サブ収納スペース。
メイン収納の中には、ファスナーポケットがあり、貴重品の収納に最適。
中の両サイドにもポケットがあり、スマホやその他小物の収納をすることで、バッグの中で荷物が迷子になりません。
B5サイズなら余裕で入るメイン収納は、普段使いにも最適な多目的に使えるトートバッグです。
商品番号 | ZKM9001 |
仕様 |
■サイズ(概寸表記) タテ29cm×ヨコ30cm×幅12cm ■重さ 770g ■メイン間口 31cm ■ポケット(計5つ) 間口22cm×奥行28cm×2つ(あおりポケット) 間口15cm×奥行20cm(ファスナーポケット) 間口7cm×奥行15cm×2つ(サイドポケット) ■ハンドル寸法 幅:2.5cm 長さ:49cm 高さ:22cm |
素材 | チャールズ F ステッド社製 クードゥーレザー |
生産国 | 素材:イギリス 縫製:インド |
商品の色合いや素材感につきましては、できる限り実物に近い表現となるよう努めておりますが、撮影時の光の加減やご覧いただくモニターの設定により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。
また、生産ロットにより染色の仕上がりに若干の違いが生じることがあり、掲載画像と色合いが異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 本製品は天然皮革を使用しているため、動物が元々持っていた傷やシワ、血管や毛穴の痕跡、肌目のばらつき、色ムラなどの自然な表情が現れます。素材の特性としてご了承ください。
- 水濡れや汗、摩擦により色落ちをしたり、衣類に色が移ることがあります。雨の日や暑い日のご使用、明るい色味の衣類でのご使用にはご注意ください。
- 素材に合った革専用のクリーナー、クリーム類をご利用ください。
- 水に濡れた場合は速やかに乾いた布で水分をふき取り、陰干ししてください。
- 高温・多湿・直射日光を避けた、風通しのいい場所で保管してください。
全国一律500円(税込)
ご注文金額合計3,900円以上で送料無料
こちらの商品は複数店舗で在庫を共有しております。
そのため、ご注文のタイミングによっては在庫切れとなる場合がございます。
在庫が確保できなかった場合は、ご注文後にメールにてご連絡いたします。
オプションを選択


















The essence of British leather, shining through the ages
Charles F Stead(チャールズ F ステッド)社