コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

藍染め×蛇革

徳島県指定無形文化財「阿波正藍染法」によって仕上げられた蛇革。

阿波地方の藍は、藍染料の中でも高品質な阿波藍として扱われ、その品高さから『正藍』と呼ばれて高く評価され、「JAPAN BLUE」として世界に知られています。

原料である藍を発酵させて作った染料に入れ染色を行います。

一度で染められない為、染める・乾かすの工程を何度も繰り返すことで、天然藍ならではの色の深みがとても魅力となっています。経年変化も深みのある色味と光沢に変化していきます。

蛇革はダイヤモンドパイソンで、和名はアミメニシキヘビとも言い、世界最長の爬虫類とされ、大きいものは10m にも成長することも。

全身にダイヤモンド柄の模様があることから、ダイヤモンドパイソンと呼ばれるようになりました。

また、蛇の皮の鱗は皮膚と一体になっているため、魚の鱗のように剥がれ落ちることはなく、立っている鱗はエイジングで落ち着いてきます。

並び替え

5 製品

フィルター

藍染め×蛇革 ラウンドファスナー 長財布 HRD2000藍染め×蛇革 ラウンドファスナー 長財布 HRD2000
藍染め×蛇革 ラウンドファスナー ハーフ財布 HRD2001藍染め×蛇革 ラウンドファスナー ハーフ財布 HRD2001
藍染め×蛇革 L字ファスナー ミニハーフ財布 HRD2002藍染め×蛇革 L字ファスナー ミニハーフ財布 HRD2002
藍染め×蛇革 二つ折り財布 HRD2003藍染め×蛇革 二つ折り財布 HRD2003
藍染め×蛇革 名刺入れ HRD2004藍染め×蛇革 名刺入れ HRD2004